fc2ブログ

岩手県理容生活衛生同業組合

北上支部 技術講習会『世界チャンピオン 佐藤秀樹の世界』

北上支部では12月15日(月)北上さくらホール(小ホール)にて
12年前の平成14年11月25日(月)にも支部講習を行っていただきました
沢山の受講者

現在、個人最高世界チャンピオン・全理連中央講師の佐藤秀樹先生を再び
お招きしての、技術講習会『世界チャンピオン 佐藤秀樹の世界』を開催いたしました。
他支部の方々にも多数ご参加頂き、受講者87名での開催となりました。
 まず始めに「理容業の未来~これからの理容業を考える~」をテーマに講演を
して頂きました。
 《これからの時代はビジネスよりも想いや考え方が価値を持つ時代になる!
ビジョン(夢)・経営理念・教育理念をしっかりと持ち、お客様を幸せにするサロン作りに
取り組んでいきましょう。》と心強いメッセージを頂きました。
サロンでのメニューの作り方・メンバーズカードの活用法なども教えて頂き、大変参考に
なりました。
 第2部ではメンズモデル2名を実際にカットしていただきました。
最初のモデルさんでは、フォルムセニング・デザインセニングを用いたスタイルを教えて頂きました。
セニングを斜め60度に入れ、根元1㎝・5㎝の所に後れ毛を作り、空気感を出す事により
スタイリング時に自然な毛束感を作り出す事ができました。
 2人目のモデルさんではパーマスタイルのカットを教えて頂きました。
15㎝の毛に2㎝のロッドを2回転巻いて、根元3㎝は巻かない「ニュアンスパーマ」を施したスタイルを
見せて頂き、斬新なカットや見事なスタイリングテクニックに、受講者の皆さんの目も真剣そのもので、
「これなら私にも出来そう!」「明日からやってみよう♪」と意欲的な声もたくさん聞こえてきました。
それからカット時のアドバイスとして、どのようなカットをしているのか、お客様に説明をしながら施術する事で
安心を与えると共に、技術の価値もあげる事が出来る!と教えて頂き大変勉強になりました。
素晴らしいテクニック
真剣です

 講習会後には先生を囲んでの懇親会も行いました。
他支部の方々にも盛り上げていただき、歌に踊りに賑やかな宴となりました。
懇親秋

そんな中で、1人ずつの席を回って、皆さんとお話されている先生の姿がとても印象的でした。
私も「理容業界をみんなで変えていきましょう!」と熱いお言葉を頂きました。
帰り際、皆さんの背筋がいつもより『ピーーン』と伸びて見えました!
先生や先輩方との親睦も深まり、とても有意義な1日となりました。

北上支部広報部 佐藤 貴征
スポンサーサイト