fc2ブログ

岩手県理容生活衛生同業組合

理容キッズお絵かきコンテスト

全国理容連合会では、園児から中学生のお子さまから、「理容」をテーマとした絵画を募集しています。募集要領は下記のとおり。奮ってご参加ください。

募集要領
【募集テーマ】 「理容」

【募集期間】 2017年8月1日~9月30日(必着)

【応募資格】 日本在住の幼稚園、保育園児および小・中学生

【応募方法】 八つ切りサイズ(27cm×39cm・縦横自由)の画用紙に「理容」をテーマとした絵を描き、作品の裏面に氏名、年齢、学年、性別、学校名、連絡先の郵便番号、住所、電話番号、連絡担当者名、作品のタイトルを記載し、送付すること。応募者本人が描いた未発表のオリジナル作品に限る。画材は色鉛筆、クレヨン、絵の具、マジック、サインペンなど自由。

【賞】 最優秀賞 1作品 (賞状・トロフィー・図書カード5,000円分)
優秀賞 2作品 (賞状・トロフィー・図書カード3,000円分)
佳作 適宜 (賞状)
を表彰。

【応募・問合先】 〒151-0053 東京都渋谷区代々木1-36-4 全理連ビル8階
全国理容連合会「理容キッズお絵かきコンテスト」係

【審査会】 10月に開催することとし、選考委員については別途検討する。

【審査発表】 連合会ホームページ上で、入賞作品と作者の氏名、都道府県名を公表。入賞者には賞状・副賞を直接送付する。

【注意事項】 ・ 作品の著作権(著作権法第 27 条及び第 28 条に規定する権利を含む)は、主催者に帰属する。
・ 応募の際には保護者の同意を得ること。
・ 応募作品は返却しない。
・ 応募者は、全国理容連合会および各都道府県理容組合、理容組合加盟の理容店が、応募作品を自由に利用することを認めることとする。
・ 入賞者の氏名、住所(都道府県名まで)、学年は報道発表及びホームページなどで発表することがある。応募者の個人情報の取扱いについては、絵画募集の運営に必要な範囲内で利用し、応募者の同意を得ずに利用目的を超えて利用することはない。
・ 作品に他人の著作物を使用する場合は、制作者側で著作物使用の許可を事前に取得すること。また、肖像権のある人物写真を使用する場合は、制作者側で必要な権利処理を行うこと。
・ 受賞の権利は他人に譲渡・換金することはできない。

スポンサーサイト



2018  New Hair

大人の女性をもっと美しく。かわいらしく。

2018 New Hair  Marge



メニューについては県事務所にて販売しております

男子と女子とでソフトバレー交流会

紫波支部では、7月10日(月)紫波総合体育館で盛岡支部・花巻支部のバレー部を招いて、ソフトバレーでの交流会を実施し交流を図りました。

対戦チームは各支部の女性バレーチームと、3支部で構成する男子チームの4チームで総当たり戦をしました。とても楽しく熱戦を繰り返しました。

男子チームは女子に比べ身長や力のパワー断然高いが、女子チームにはそれを上回るチームワークがあり対戦してもその差を感じさせない試合も見られました。

男子と女子とを交えて、楽しく交流を深めました。

また盛岡支部の菊池さんからはサックスの生演奏の振る舞いもあり、休憩時間での優雅なひと時を過ごすことができました。

DSC_47471.jpg


紫波チームには70代の選手がいるが、意外とチームワークで試合ができている。県のバレー大会を参加して思うことは、選手がいない!と理由で若い選手を集めてくるが、60代70代の方のバレー未経験者を参加させるバレー大会になると、今よりも交流を目的としたバレー大会になり楽しめそうだな!と実感した。また、男子のバレー大会もあったら面白そうだ。

DSC_47441.jpg


紫波支部 藤戸 義明

北上支部 技術講習会 『明日からできるアップの世界』

7月3日(月)北上支部では、さくらホール(大アトリエ)にて県講師、及川忠先生をお招きして
技術講習会『明日からできるアップの世界』を開催しました。
参加者26名でした。
 まず始めにウイッグを使ってアップスタイルの基本になるヘアピン(アメリカピン)の使い方を
徹底指導して頂きました。普段あまり使用する機会がないため、「どう使うの?」「毛束のどこに留めるの?」と
皆さん興味津々のようでした。

IMG_1669_convert_20170704110648.jpg

 次は3名のモデルさんで、それぞれのテーマ(夜会巻・極妻風など)に合わせて様々なヘアアレンジを披露して頂き
衣装もセットが終わるまではクロスで隠して見せない先生のこだわりぶりも♪

IMG_1589_convert_20170704110625.jpg

「浴衣」 「小紋」 「留袖」と衣装がお披露目されるとテーマにぴったりマッチしていて会場は拍手喝采!!

IMG_1658_convert_20170704110721.jpg

 最後に教えて頂いた『100均の箸で髪をきっちり束ねる方法』には皆さんも「やってみたい♪」「スゴ~イ!!」と大反響でした。
 日頃、見る事の少ない美容の世界に魅了され、及川忠先生のように理容と美容のダブルライセンスを志す方も増えるのではないでしょうか☆

北上支部広報部 佐藤 貴征