今回は初の試みとして、山田美容組合との合同開催でした。
これからの交流も見据えて総勢23名の参加者が集まったことから
いつもの講習会とはまた違った新鮮な雰囲気です。
まずは宮古保健所から講師の先生をお招きしての衛生講習会。
2年前の前回までとは違い、質疑応答及び筆記を踏まえて理解度を上げるというスタイルで進行。
巷で騒動となっている新型コロナウィルスも含んだ感染症予防の正しい手順など、
我々理・美容師の衛生概念の大切さを再確認する内容となりました。

次に行われたのは全理連中央講師エステ部会の菅原和美講師による、
「夢ごこちヘッドマッサージ」の講習。
講師とモデルだけでなく、一部で説明を受けながら相モデルでの施術なども行われ
その効果に多くの参加者が驚かされました。

最後に行われたのは「重太みゆきスマイルプロジェクト」からお越しいただいた、
工藤晴香公認講師による「M.snowスマイルトレーニング」。
接客業に必須の「笑顔」の講習で、文字通り会場内は参加者の笑顔で溢れました。
特に印象的だったのは、相手の「目」から気持ちを読み取るトレーニングで
「目は口ほどにモノを言う」の言葉を再確認させられました。
こうして初の理容、美容合同の講習会は3時間の長丁場にもかかわらず笑顔のうちに終了。
令和の時代の新しいスタートとなるような内容でした。
スポンサーサイト